部活と習い事との両立をバックアップ
個別指導なので、教科、曜日、時間など自由自在に選べます。スケジュールに合わせて最適な学習プランを立てます。
定期テスト対策
各教科の定期テストに合わせた対策プランを作成し、内申点アップを図ります。
テスト期間中だけ授業回数を増やすこともできます。
中1,2年生 学校の授業に合わせた指導
教科所準拠の教材」を使用し学校の宿題(提出ノート)にも配慮した指導をします。
生徒の理解度に合わせ進行します。
中3生志望校、将来の夢に合わせた指導
中3生前期選抜対策
小論文指導、志願理由書指導、面接指導
国語
論理的思考能力と読解力、記述力を鍛えます。
文法、漢字は覚えたか講師が確認をしながら進みます。
数学
できるだけ図解して教えます。「わかった」と「一人で解ける」は別なので、宿題を通して確認したり、次回の授業の始まりに確認します。
まず、計算ができなければ応用問題に進みません。計算は、途中式が書かれているか、いつも同じようにして解いているか指導します。
英語
教科書の内容を予習するノート作りを指導し、学校での授業内容がよく分かるように指導します。そのうえで、単語、文法、読解、リス二ングすべての強化に通じる、教科書読みを重視した指導をします。新出の英単語の習得のために、授業でチェックを繰り返します。
社会
地理は、世界の国名、都道府県名、県庁所在地の暗記から始めます。白地図を多用して日本、世界の気候、地形と関連づけて産業を学びます。
歴史は、流れの中で覚えていくように指導するので、年表の中に関連事項をまとめながら理解できるようにすすめます。
理科
基本用語を図解や表にまとめて覚えていきます。基本用語を覚えて使いこなせるようになるだけで、入試で60%得点することが可能です。
基本用語を覚えてから計算問題克服にとりくみます。計算問題は学院のテキストを使い問題量を増やし、丁寧に教えます。